家族や子供を守る家とは?

一日の大部分を過ごすマイホームは、万が一の際にお客様やご家族の安全を守る存在であることが必須条件です。
そのためほとんどの方は、耐震性や耐久性などを重要視した家づくりを希望しています。
性能の高い断熱材や地震に強い基礎など、品質の高い資材も日々開発されています。
しかし、どれだけ機能性の高い資材を使った妥協のない家でも、月日の流れによる劣化は避けられません。

狙われているのはお金だけじゃない

その一方、必要な手入れを定期的に行えば、住宅の寿命を延ばすことが可能です。
そこでCRAFT SELECT(クラフトセレクト)では、定期的に職人がご自宅を訪問させていただき、私たちが竣工したお客様の大切な家に不具合がないかチェックするアフターメンテナンスに注力しています。
大工道具を持参して訪問するため、その場で気になった箇所の微調整も可能です。
小さな不具合でもその時点で治すことで、その後に起こりえる大きな不具合を防げるでしょう。
もちろんマイホームの寿命を延ばすには、お客様による日々のお手入れも大切です。
適切なお手入れ方法についてもご提案できますので、どのような小さな不安でもお気軽にご相談ください。

家族の情報をむやみに漏らさないようにする

また弊社では施工した住宅に責任と愛着を持ち、お客様がお家のことで困った際にすぐにかけつけられるよう、施工可能エリアを弘前市から車で2時間以内に設定。
小回りとフットワークの良さが最大の自慢です。
第三者機関による瑕疵保障サービスにも加入しているので、万が一の際にも安心です。

狙われているのはお金だけじゃない

さらに弊社のアフターフォローは、住宅の点検にとどまりません。
お客様が地域の方々と交流を深めたり、お子さまを安心して育てられたりする環境づくりに役立つマルシェやイベントなども開催しています。
「引っ越し先の地域に馴染めるか不安」と感じる方が、その地域に自然と馴染んでいけるようなきっかけをご用意。
日ごろから地域の人々と交流を持つことは、万が一の災害時に助け合えたり、お子さまが登下校中にトラブルに巻き込まれた際に頼れたりするため、家族を守るマイホームづくりにつながります。

施工エリアを限定し、地域に根差した工務店だからこそ実現できるサポートをお届けします。

お問合せはこちら

Menu